みなさんeMAXIS Slim は好きですか?💖私は娘の次に大好きです♪💖
株価のローソク足を見てると、すぐに眠くなる…。どうも!ゆゆくまです🐻
今日は、誰も得しないけど妙に気になった、eMAXIS Slimシリーズでの利益率No.1は誰なんだー?と思って勝手に集計しました。今回はサクッと読めますのでぜひお付き合い下さーい!
私の予想では、eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)なんですよねー!日経平均の爆上げはすごかったですもんね~♪これは期待できる!!
eMAXIS Slimシリーズ 利益率No.1は誰だ!!
エントリー商品入場!
それではエントリー商品を紹介します!全部で13商品の入場です♪
正直、株式内だけで実施すればいいと思うのですが…。せっかくなので全商品でやっちゃいます!👍もしかしたら意外な商品がランクインするかも!?
うーん…どれも1位は譲らない…!そんなオーラを漂わせていますね~♪
信託報酬を載せていますが、お互い自分の安さをアピールするだけで、今回の選考には何の意味もないんですけどねぇ~♪ではさっそくまずは基準価額の推移から見てみましょう!
コロナ下落後の条件は、2020年4月からとして集計しております。宜しくお願い致します😄
基準価額推移
ではまず、基準価額の推移を見てみましょう♪
最も基準価額が高いのは、「先進国株インデックス」ですね。15,003円まで上昇しています。債券は予想通り不利な展開が続いております。
しかし、基準価額が一番高いのが良いわけではありません。2020年4月1日時点での基準価額と比較して最も利益率が高くなったのが誰かが重要です!大判狂わせがあるのか!?
では、第13位から第4位までを一気に見ていきましょう♪👍
利益率 結果発表
第13位~第4位
予想通りでしょうか?債券、リートはやはり利益率が悪いですね~。ただ、国内債券を除いてすべて利益率がアップしております。ころなからいち早く復帰できたってことですね。
意外だったのは、S&P500の利益率が第7位という結果に。やはり、米国市場よりも日本市場の方が好調だったのでしょうか?
では続いて、第3位の発表です。
🏆第3位
ここで、全世界株式(3地域均等型)が第3位!!これは正直意外な結果でしたね~!3地域ということは、下記の通り、日本、先進国、新興国の3地域に投資しているんですね。ということは…やっぱり1位は!?
◆地域別構成比率
では続いて、第2位の発表です。
🏆第2位
なんと!?国内株式(日経平均)が第2位との結果に…!?絶対1位と思っていたのが…やられました。日本より利益率が高かった地域があるということですか!?
ヨーロッパ、いやいやアメリカ、それともアジア??一体どこでしょう??
では栄えある第1位の発表です!!
🏆第1位🏆
なんと1位は、新興国株式インデックス~!!新興国が最も利益率が高かったんですね~!日本を始め、中国、インド、台湾なども軒並み上昇!!アジア圏は最もコロナからの立ち直りが早かったということでしょうか?
コロナが始まったのが中国なのでそれを考えると納得ですね。株式市場を見るとこんな目線でも確認することができるんですね。
おわりに
今回は誰も得しないけど、気になってたeMAXIS Slimシリーズで見る、コロナ下落後の利益率No.1は誰なのか?という目線で分析してみました。
私個人的には結構楽しかったです。予想と違っていたこともあるかもしれませんね!♪
中国からコロナが広まったことを考えると納得ですが、まだまだ新型コロナは収束したわけではありません。ヨーロッパやアメリカでは流行が続いており、大変心配な状況です。
また、変異株が国内でも発見されて予断を許さない状況です。少しでも感染拡大を防止するべく、一人一人行動には気を付けるようにしましょう!
では本日はこの辺で!また次回作でお会いしましょう♪さようなら~👋👋👋
🐻くまをなでなでしてみる??🐻
にほんブログ村
⇩「ブログ村」参加はじめました♪ぽちっとしてくれると嬉しいです♪
【ゆゆくま余談】
新興国株インデックスを保有していたなんて…!😄最初は全く意識もしていなくて、新興国も期待を込めて買っていた状態なのですが、めっちゃ嬉しかったです!ビギナーズラックというのですかね?自分の購入している商品がほとんど上位で…🙌(バンザーイ!!)
コロナ渦のなか、不謹慎ですがとっても勉強になり嬉しかったので記事にしました。これからもeMAXIS Slimシリーズはこのままずーーと保有し続ける予定です♪