みなさん株やってますか??😄みなさんこんにちは!
「三度の飯より債券が好き!!」どうもゆゆくまで~す🐻
米国人に興味深々の皆さん!今日は、米国人を語る上では避けては通れない、三大指数(背が高い、金髪、鼻が高い)について真剣に考えたいと思います。
そもそもなんで米国人はあんなにイケメンなんでしょうね!?あの長い鼻、サラサラした金髪ヘア…日本人男性なら一度は憧れますよね??
えっ!?欧米人の方がイケメンだって!?
欧米か!!👋
……
いつもながらの寒いギャグをかましたところで…本題に…。
米国株を語る上では避けては通れない、三大指数(NYダウ、S&P500、NASDAQ100)について語りたいと思います。
【こんな人に読んでもらいたい♪】
🐻ゆゆくまが好きな人
🐻ゆゆくまの出オチを楽しみにしている人
◆そもそも、3大指標を詳しく知らない
◆米国株(投資信託)に投資したいけど、怖くてなかなか手が出せない
◆どの米国ベンチマークに連動した投資信託を購入すれば良いか分からない
◆最適な投資方法を学びたい
最初の2つを楽しみにしている人は、もう目的達成です♪👍今日もありがとうございました~♪😄
……っていなくならないで-♪( ノД`)シクシク…
ちょっとは有益な情報あるから良かったら最後まで読んでくれたら嬉しいです。
結論から言うと、この指数に連動した商品に投資すれば良いという答えはありません。将来はわからないですからね。ただ、商品やリスクを理解して投資するのとでは天と地の差があります!
指数の意味や特徴を理解した投資運用が大事になるということです。
ではさっそく順番に見て行ってみましょう~!👍
NYダウ、S&P500、NASDAQ100の特徴
NYダウ(ニューヨークダウ)とは?
NYダウ(ニューヨークダウ)は、「ダウ平均」や「ダウ工業株30種」とも呼ばれ、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが算出・公表する、アメリカ合衆国の代表的な株価指数をいいます。
これは、米国を代表する優良企業30社のパフォーマンスを測定することを目指す株価加重指数で、その対象銘柄には、輸送および公共事業以外の全ての業種を網羅しています。
優良企業の30社で構成されており、米国株の代表的な株価指数として最も注目されているんだ。
NYダウの構成銘柄
以下の30社から構成されているんです(2021年1月時点)。
良く聞いたことある名前もありますよね♪みんな大好きウォルト・ディズニー、コカ・コーラ、マクドナルドもNYダウの30銘柄の中に入っているんですね~♪すごーい!👍
そして新型コロナが落ち着いたら、ディズニーランドに子供達と行きたーい♪☺そしてディズニーの株式は保有してみたいなぁ~♪(そしたら嫁も株に興味をもってくれるかも!?)
S&P500とは?
S&P500は、「S&P500種株価指数」とも呼ばれ、S&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが算出・公表する、アメリカ合衆国の証券取引所に上場している代表的な500銘柄で構成される株価指数のことを言います。
米国株式市場の時価総額の約80%をカバーし、米国大型株の動向(米国経済のパフォーマンス)を表す最良の指標として広く認められていることから、世界の機関投資家の運用実績を測定するベンチマークとして広く活用されているのです。
多分このS&P500は本当に良く目にすると思います。投資信託をしている方はNYダウよりもS&P500の方が詳しいんじゃないでしょうか。
S&P500の構成銘柄(代表銘柄)
やっぱり中心は、みんな大好きGAFAMですよね♪
S&P500は時価総額の大きい銘柄の比率が高くなるので、自然と勢いのあるAppleやMicrosoftなどのハイテク企業(情報技術系)が上位を占めているんです。
GAFAMは、グーグル、アップル、フェイスブック、アマゾン、マイクロソフトを指すよ。
さらに最近ではテスラが加入したことがとっても話題になりましたよね~♪これからますます注目のS&P500です!
”投資の神様” ウォーレン・バフェットさんの名言
"投資の神様"ウォーレン・バフェットさんを皆さんご存じでしょうか?
投資で莫大な資産を築いた、バフェットさんですが、超有名な名言が残されています。
『妻に残す遺産の90%をS&P500のインデックスファンドで、残りの10%は債券で投資せよ』とアドバイスをしているんです。
えっ??妻がいないって??妻がいなくてもいいんです!もういっそのこと「愛人」に資産を残してもいいんですよ💖
そしたら、妻から莫大な慰謝料で投資資金は全部なくなっちゃうと思いますけどねぇ~♪泣🤣(健全な大人は絶対にマネしないでくださいね!)
冗談はさておき…。そのくらい長期投資に向いているということを物語っていますね!過去の運用状況は後程お伝えさせて頂きますね♪
NASDAQ100とは?
ナスダック100指数は、ナスダックに上場する、金融銘柄を除く、時価総額上位100銘柄の時価総額加重平均によって算出される株価指数です。アメリカ合衆国を代表する株価指数の一つとなっています。
S&P500やダウ平均株価と異なり、指数を構成する銘柄に金融会社が含まれないんです。ナスダックに上場されている銘柄であればアメリカ合衆国外で設立された会社も含むといった特徴もあります。
NASDAQ100 構成銘柄(代表銘柄)
ここでもGAFAM銘柄が多く含まれていますね~♪構成割合が違うだけで上位はほとんど変わりません。そのため、NASDAQにはハイテク関連の割合がS&P500と比べて多く入っているのが特徴です。
まとめ
◆NYダウ:30種、S&P500:500種、NASDAQ100:100種と投資している銘柄数が異なる。
◆NYダウは30種と銘柄数が少ないため、1社ごとの業績影響をほかのものに比べて受けやすい。
◆S&P500とNASDAQ100では、上位の構成銘柄はほとんど同じ、ハイテク系の割合がNASDAQは大きい。
NYダウ、S&P500、NASDAQ100 過去20年の運用状況
次に、三大指標(NYダウ、S&P500、NASDAQ100)の過去20年の運用状況を見てみましょう。それぞれ出来高が異なるため、2000年1月から開始したとして、以降の利益率を算出してみました。
結果、なかなか面白い結果になったので紹介しますね。
過去の出来事や景気の動向によって異なりますが、予想はしていましたが、予想通りにはっきりとした結果が出てくれました!思ったところをまとめてみました。
◎全体の最終的な利益率はすべてにおいて上昇している
◆NYダウ:利益率は最も低い、増減が最も少なく、安定している
◆S&P500:利益率はそこそこ、適度な増減で、動きも穏やか
◆NASDAQ:利益率は最も高い、増減が最も多く、波が激しい
正直なところ、NYダウをベンチマークに投資するなら、S&P500ぐらいのリスクを取って投資した方が全然いいかなって思います。
また、NASDAQは利益率の高さがやっぱり魅力ですね~♪ハイテク系が今もなお、強いということですね♪ハイテク系の割合が多いNASDAQは利益率が高い状態が分かりました!
ただ、この結果はあくまでの過去の結果です、この状態が続くとは限らないので、自分がどのセクターの成長力を期待しているか?そこが一番大事なのではないかなぁって思います♪👍
米国株のみに投資するならどのベンチマークで商品を選ぶのか?
どのベンチマークを選ぶのか
私は今までの結果からみると、私はこの2つでいいと思います。
<ゆゆくまならこうする!>
◆S&P500:70%
◆NASDAQ100:30%
安定感と利益率のバランスから、S&PとNASを7:3の比率で保有することで、効率的な資産形成ができるのではないかと思います。
※これはあくまでも過去20年間からの結果になりますので、将来を保証するものではありません。
でも、ゆゆくま的には、米国株のみで運用するのはいただけないですね~。
自称:債券大好き、暴落に備えよ!としては、債券:10~15%ぐらいで、
S&P500:55% NASDAQ100:30% 債券:15%ぐらいで運用したいなぁ~♪でも今回は米国株の特集なので、あんまりプッシュはやめときますね~♪👍
おすすめの商品3選
各ベンチマークに連動する投資信託を3つづつ紹介します。
よかったら参考にしてみて下さいね♪もうすでに保有している商品もあるかもしれませんね♪
NYダウ 連動商品
ここまでの流れから、よしNYダウに投資しよう!と思う人はいないと思いますが、念のため…。
信託報酬も比較的高く、リスクとリターンの割合が得にくいので人気もあまりないです。
私は一個ももってないでーす♪
S&P500 連動商品
S&P500は紹介する商品は3つもなく、この1つで決まりです。
なので、あえて灰色で目立たなくしました。S&P500をベンチマークに投資を考えているなら、「eMAXIS Slim米国株式(S&P500)」この一択で大丈夫です👍コストも極限に安いですからね~!
SBI証券で開設しているなら、「SBI-SBI・バンガード・S&P500インデックス・ファンド」も購入できますので、こちらはオススメです♪報酬信託は驚きの0.0938%!SBI証券で運用しているならこの商品はいいですよ~!
NASDAQ100 連動商品
NASDAQ100商品は、その昔は投資信託で投資できる商品はなかなか無かったんです。
「iFreeNEXT NASDAQ100インデックス」が2018年8月に、「NZAM・ベータ NASDAQ100」が2020年3月に設定され、投資信託でも気軽にナスダック市場に投資ができるようになってきたんですよ。
最近ゆゆくまは、「iFree NEXT NASDAQ100インデックス」への投資を始めたよ!この分析をしてて、利益率をもう少し上げた商品も欲しいなぁって思ったんです♪
コストはちょっとだけ高いけど、将来の成長力と純資産の安定性から選びました♪👍
2021年1月29日から新しい投資信託が運用開始されました。その名も「eMAXIS NASDAQ100インデックス」!なんと信託報酬は0.44%♪現状、最安なのでこちらに乗り換えしまーす♪👍
まとめ
今回は急に疑問に思った、「なんでNYダウに連動した投資信託は全然聞かないんだろ~♪」と思ったところから、いろいろ調べたら面白くなったのでブログにしてみました。
投資はしてみたいけどちょっと怖いな…、でもせっかくやるなら少しでも多くのリターンを得たいなと思ったかたで参考になるところがあれば、幸いです。
将来は誰もわからないのが怖いですが、米国はまだまだ人口も増加し、2050年ごろまでは投資家人口も増えていく傾向にあります。何と言っても、投資大国アメリカですからね!
未来は不安もありますが、夢ある投資生活をしていきたいですね♪
ではまた次回作でお会いしましょう♪😄次回は、メンタル系のブログを書きたいなぁ~♪
それではさようなら~👋👋👋
⇩「ブログ村」参加はじめました♪ぽちっとしてくれると嬉しいです♪
【ちょっと小ネタ】
NASDAQ100の投資商品は現時点では、残念ながら「つみたてNISA」では選ぶことができません。NISA口座か特定口座での購入しかできませんのでご注意下さい。
つみたてNISAは、金融庁が選んだ優等生商品だけに絞られているので、NASDAQ100は購入できないんですね。でも、NASDAQ100が決して劣っているわけではなく、リスクが少し高いため金融庁も簡単にオススメできないってことですね。